無職が日常を語るブログ

11月から無職になる私は職業訓練校に受かりたい。

MENU

無職の食生活【キャロット・ラぺ】

無職は調味料を着々と増やしている。

今回キャロット・ラペを作るために私はオリーブオイルと酢と砂糖を購入した。

ちなみに塩は実家から持って帰ってきたマイソルトである。

【キャロット・ラペの材料】

・にんじん

・酢

・オリーブオイル

・塩

・砂糖

 

酢を購入する際とても悩んだ。

穀物酢』と『米酢』の大きく分けて2種類あったからだ。

私は悩んだ。

レシピサイトを見ても『酢』としか書いていない。

どちらを買えばいいのだ?

だが米酢、読んで字のごとく米に混ぜる酢なのでは?

酢飯をつくるための酢ではないかと仮定した。

穀物酢、では穀物酢なのか?

穀物酢の値段を見る。

98円。

安い。

間違ったとして買い直しができる値段だ。

こうやってよく調べずに安い物を買うものはお金が溜まらないらしいので

これを見る方々は気を付けた方が良い。

私は自戒しない。

 

結論、穀物酢で問題なかった。

調べていないので正解か否かは私は知らない。

食べてみて美味しかったという意味での問題ないである。

 

砂糖は少し高いが三温糖にした。

今後食塩を導入する際おそらく色が白であろう。

砂糖と塩を間違う未来の私しか想像ができない。

そのため私は色のついている三温糖にした。

砂糖は常温で保存せねばならないので管理が難しい。

実家では蟻が群がったことがある。

よっぽどステックシュガーを導入しようかと迷ったが

まぁ冬だし大丈夫だろうと思い500gを購入した。

問題なければ次回は1㎏を購入するし

問題しかなければステックシュガーを導入する予定である。

 

【キャロット・ラペのレシピ】

にんじんをピーラーで剥く。

調べると皮も食べられるようなのでよく洗って皮ごと使う。

にんじんの中に酢・オリーブオイル・砂糖・塩を入れよく混ぜる。

レシピサイトには分量を書いてくれていたが

いかんせん我が家には軽量する物が存在しない。

塩だけは入れすぎ注意である。

取り返しがつかない。

最後に胡椒をふりかけて良い感じに仕上げた。

完成である。

 

にんじんを良い物にしたせいかとても美味しい。

ただむしゃむしゃと食べていくうちに正直飽きてきた。

それはそうだ、これはただのにんじんだ。

パンにクリームチーズと鶏肉を挟んで食べるときっともっと

美味しいであろうなと思ったがもう買い物に行く気力のない私は

今度作ろうと考える。

私の『今度』は一生こないであろうなとうっすら思いながら。

 

酢を使っているので保存食にする。

タッパーに入れて冷蔵庫で3日くらいは保管が出来そうだ。